
近頃(2020)、世界中を震撼させている新型コロナウィルス。
個人的にはインフルエンザの一種と捉えているのですが、トイレットペーパーがなくなったり、マスクがなくなったりと物の買い占めに始まり、インバウンドのお客さんが来なくなって、外国人向けのビジネスをしている方は大不況に見舞われ、たくさんのお店が倒産しています。
プロ野球やJリーグなど国内のスポーツは軒並み延期、世界のスポーツも延期を余儀なくされました。
そんな世界を震撼させた新型コロナウィルス。個人的には暖かくなり乾燥がなくなり、気温が高くなれば自ずと収まるのではないかと考えています。
沖縄本島では3人の陽性が出ましたが、もっと南にある石垣島、宮古島では一人もコロナに感染しておらず、やはり湿度の高さが関係していると感じています。
乾燥肌の人も、沖縄に行くと乾燥が治ったという話も聞きますので、適度な湿度はウイルスの発生も抑えてくれて人体にも良いのです。

引用サイト:石垣島 社員旅行
しかし、建物はどうでしょう。
石垣島に別荘を所有している人は多いですが、木造の家だと湿気により木が腐ったりシロアリが発生したりします。
換気を適度にしないと、とんでもなくカビが発生して、カビの中で生活すると喘息を引き起こしたりになり、人体に悪影響があります。
別荘の所有は、お金持ちのステータスのような感じがありますが、現実ランニングコストや維持費はとてもかかるのです。